2022年7月25日 浜松基地
月曜でしたが、会社が休みでしたので空活。
この日の予定は、朝から基地回りで撮影し、ちょっと一休みしてから夕方は、エアパのトワイライトパークでも撮影をと考えていたのですが、実際は、朝から日差しが強くて暑さでヘバってしまって、昼までもたず退散。(+д+)
家に帰ったら、全く出る気もなくなりトワイライトパークは見送りました。
根性なしですから、いろいろチャンスを逃しますね。
My favorite

飛行機 ブログランキングへ
2022年6月29日 浜松基地
浜松基地の空活、実に半年ぶりですね。
このところやらなきゃならないことがいろいろあって空活できない状況で
この日も妻の眼科診察の付き添いで有休取りましたが、ラッキーなことに午前で終わりましたので、午後は久ぶりの撮影だった訳です。(^o^)
ほとんど予定なしの思いつきでしたし、また昼過ぎですから、撮れるチャンスはそんなにないと思い、まぁ何か撮れたらいいなぐらいの調子でしたので、7DMk2と100-400だけ持参して出かけました。
My favorite

飛行機 ブログランキングへ
2022年5月22日
3年ぶりの静浜基地航空祭でした
HPの案内では、”小さな航空祭”と題して、午前中9時から11時半までというもので、スケジュールもタイトでしたので、1パスか2パスの航過飛行かと思いきや、驚いたことに、待ち時間ほぼなしで、内容の濃いものでした。
特にF-15、F-2は今まで以上の迫力ある動きで圧倒の連続でした。中でもF-2は機動の中の一つにローパスからのレフトターンは低過ぎ近過ぎで、あのプリモ大尉に匹敵するものじゃないでしょうか。天候も前日雨で、当日予報も降水確率30%位だったと記憶していますが、空気中の水蒸気も多いのでしょうか、ペーパー祭りでしたね。F-15はモフモフ状態でした。
My favorite

飛行機 ブログランキングへ
2022年5月22日 静浜基地航空祭
あまりいい天気ではないという予報が続いていましたが、当日は富士山こそ見えませんでしたが、好天に恵まれ
写真撮影にはもってこいのいい条件の航空祭でした。
小さな航空祭という案内で、2時間半の間でしたが、内容の濃い航空祭でした。
久しぶりにF系の轟音を満喫しました。
まだ現像していませんで、ボチボチアップしますが、とりあえず一枚掲載します。

開催にご尽力した航空自衛隊の皆様に大変感謝します。
飛行機 ブログランキングへ
2022年

今年は昨年に続きウォーキングジョギング継続して健康維持で楽しく空活をしようと考えています。
今年もよろしくお願いします。
飛行機 ブログランキングへ