5月25日
静浜基地航空祭続き
RF-4E展示飛行
百里基地 偵察航空隊 第501飛行隊から2機登場。
この2機は昨年も飛来した機体でしたね。
ずいぶん久しぶりですが、RFの轟音と機動飛行は今回も大満足。
ですけど、この迷彩色は晴れていても撮りきれないのに
曇りでメタメタです。
RF-4E 47-6901





RF-4E 57-6907



続いて、浜松救難隊UH-60J この機体は初撮影で6機目。いったい何機あるのでしょうか?
救難作業はいつも撮影するのですが、どうも絵に出来ず、今回も飛行のみの写真だけです。
UH-60J 88-4587





レタッチしてますが、私のPCではちょうどいいのですが、タブレットではコントラスト強く
現在どちらがいいのか困惑中。どうしましょ。
次回は、F-2、CH-130、T-7の飛行展示
飛行機 ブログランキングへ
5月25日 静浜基地航空祭
今回もいつもの様に順番にUPします。
先ずはオープニングのT-7から、



やっぱり静浜ですから、T-7が主役ですので多めにUPしました。





続いて、T-4の展示飛行。
06-5649(昨年浜松エアフェスタの富士山記念塗装機)、66-5749 浜松基地 第31飛行隊

ブレイクする瞬間を撮りたいのですが、なかなか撮れないんですね。


2機が絵になるシャッターチャンスは難しい。

曇り空が背景では露出も、全体の色合いも美しさの点では不利なのでしょうか。
こういう時は、地上の景色が入ると楽ですね。
次回はRF-4とUH-60Jです。
飛行機 ブログランキングへ
2014年5月25日静浜航空祭
昨年は、散々な目にあいましたねー。
今年はBIは来ないので昨年程ではないとは思いましたが、
一応対応して、思いっきり早くいきました。
藤枝からの静鉄のバスも予定を早めて出発しました。
私は一番最初の便で基地入りしました。
6時50分ごろには会場準備中。

入場待ちの2列目で待ってました。

隊員さんは大変ですね。

作業終わったみたい。

7時20分くらいに浜松救難隊のUH-60J到着。

今日のところは、行ってきた報告のみです。いろいろあってここまでです。
すみません、まだ、現像できてません。
ざっと見ましたが、戦闘機はあんまりという感じでした。 ショック受けてます。
うまくごまかす手はないものか。思案中。
ぼちぼちやっていきます。
飛行機 ブログランキングへ
また、街からの新しい場所を見つけたました。
My favorite
小豆餅の交差点から、道の真ん中から撮りたいところですが命惜しいですよね。

その他
萩丘の某自動車部品メーカーの工場跡地、更地になっているので遠くから撮れます。

萩丘から

T-4ですと小さすぎですね。

同じく萩丘から南方向で撮影

ちょっと位置を変えるだけで雰囲気が変わります。

Au小豆餅店前から

姫街道葵東から

街の中をカメラ抱えてウロウロするのって、結構ヤバいですよね。
望遠のカメラですから、気を付けないといけませんね。
季節的にR/W09になってきてますので、畑作物入れてR/W27エンド側で着陸機狙って見ましょうか。
また、場所探し始めましょう。
飛行機 ブログランキングへ
5月2日
厚木の日米親善春祭り行きは断念し、ちょっとさびしいGWですが、
近場の浜松基地でそっと盛り上がるしかないのでしょうか。
My favorite
E767 74-3503 R/W09エンドからの撮影


その他
スポットから出てきたシーン。平の様ですが実はスポット辺りは低いようですね。

滑走路を横断

北の通路をtaxing

R/W27の離陸ポジションに移動

後ろからも絵になります。

胴体に翼や周りの景色が反射しています。

滑走開始

離陸、 ちょっと機体にピントあってませんが、次回にF/Bします。反省

今度チャンスがあれば、反対のR/W27エンドから、同じように撮ってみよう。
ところで、Adobe Photoshop Lightroom5ですが、メモリーが推奨4Mとあり2Mでも使えそうに
HPに書いてありましたが、2Mのwin8モバイルPCではメモリー不足の表示が出て全く使い物になりませんでした。
しょうがないので、win7ですが4MのノートPCで現像始めました。どっちみちモバイルの画面じゃ小っちゃいか。
やってみないと解らないとか、感じないことってありますよね。
飛行機 ブログランキングへ
4月26日
E767の毎朝の離陸も季節的にR/W27からR/W09にかわり
家のベランダからも撮影できるようになり、今週は出来る限り撮影してみました。
My favorite これは土曜休日にR/W27エンドから撮影したもの。E-767 74-3503 金網の間から撮るの難しーい。

4月21日 我が家のベランダから、この日は雨。64-3501

4月23日 我が家のベランダから。今日も64-3501


4月24日 我が家のベランダから。今日も64-3501

4月25日 我が家のベランダから。今日も64-3501。どう撮ってもここからは変わり映えしないですね。


4月26日R/W27エンドから撮影したもの74-3503 このアングルは面白そう。もう少し何とかなりそう。



今週は朝ミッションに向かうE767は64-3501ばかり。24日と25日は昼間E767が普段の訓練とはなんか違う飛行とT&Gをしていました。74-3503と84-3504はなにかあったのでしょうか。
飛行機 ブログランキングへ