2月21日
いい天気を期待してましたが、全くの曇り空。
前日から先週同様富士山狙いをイメージしてましたんで、
朝空模様チェックしてガッカリ。行くかどうか迷ってましたが、
風向きからR/W09ですので、久々にR/W27エンドの公園から上がりを撮影しました。
My favorite
E767 84-3504 第602飛行隊 警戒航空隊 浜松基地

では、順に
公園に行く前にスポットを見ると珍しく3機整列してました。左から504/502/501

本日の離陸機

Taxing. 脚立があると結構見えますね。

滑走

離陸


雨降り前の曇りですと、気温大分上がってますので寒くはないですね。
ですが、朝7時では露出は厳しいですね。
飛行機 ブログランキングへ
2月14日
今日はバレンタインですねー。
身内から頂くのみですが、それでもbetter than nothingで身内には感謝しています。
この冬中になんとか収めたいと思っているものに、浜松基地で富士山を入れたE767を
と考えていますが、なかなか難しいですね。
やはり空気が乾いていて、車や工場の排気がないのが一番で、年末年始あたりがいいのですが、
昨年年末は、ばっちり朝富士山が見えていたのですが、年賀状用にと朝日を優先しましたので、
撮り逃してしまいました。
して、その後チャンスを窺っていたのですが、土日の休みだけのチャンスでは、
余程運がなければ無理みたいですね。
この日の朝も無理だろうと諦めていましたが、薄っすらと顔を出していましたので、
とりあえずkeepといった感じです。
My favorite
E767 64-3501 第602飛行隊 警戒航空隊 浜松基地

その他は順に掲載
いつもと同じですね。スポットから出てきたところ。朝日で焼けてます。

Cross runway27 as usal.

どの画角が絵になるか思案中です。ホンダさん日梱さんの建屋や看板ないといいんですけど。

朝日が差し込むと、逆光になりますんでレタッチで明暗つけてます。

てかてかの機体に、日の出が写り込んでます。

滑走して、

離陸しました。

このE767と富士山 at 浜松基地のシリーズは、これからも狙っていきます。
飛行機 ブログランキングへ
2015年2月8日
年明けてからいろいろ雑多なことに振り回されて、写真撮影したりブログメンテすることから
完全遠ざかっていましたが、何と言っても寒さに弱いのが一番の理由なんですね。
E767などは、早朝ですので早起きしなくてはなりませんでしょ。
布団の中で、“ちょっと体調が、”とか“ちょっと風強すぎ”とか、何か理由見つけては
出不精が続いていましたが、いろんな事忘れてしまいそうですね。
昨日漸く出かけました。
今日も行くつもりで、脚立を車に積みっぱなしにしていましたが、
昨日から、状況が変わったみたいですね。
昨日午後3時半頃いつもの様にE767が戻ってきましたが、これは失敗しながらも収めましたが、
午後5時ごろR/W27で離陸がありました。全くの予想外でした。行先は同じ方面でした。
そして、今朝は5時にR/W09で離陸がありました。早起きして撮影するつもりでしたので、
寝坊したかと思いましたが、その音で目が覚めました。
おそらく前日出て行ったE767は5時前にR/W09で着陸したのでしょう。
時間を空けずに監視するには何か相当な理由があると考えます。しかも土日ですから、。。
まあ、ただの想像ですが、何も無い事を祈るのみです。
昨日撮影した写真を掲載します。
My favorite

E-767 64-3502 第602飛行隊 警戒航空隊 浜松基地
では、順に
R/W27離陸。spotからtaxing

Cross R/W27

R/W27Holding pointへ


朝7時過ぎ、若干遅れてましたが離陸。

午後3時半ころ、4時過ぎくらいかなと家を出ましたが、スキャナーから交信を確認し
慌てて撮影しSS完全ミス。朝の流し取りのままでした。こういうミスは無くしたいものです。


年末に南側外周路からスポットの様子見た時、滅多に無い事でしたが格納庫に1機入ってましたが4機確認しました。重整備から戻ったばかりでしょうか。たぶんこの502号機でしょう。でももう次のが行っているのでしょう。ほぼ毎日どれか飛んでますから、お休みしてリフレッシュ必要ですよね。
飛行機 ブログランキングへ