2018年5月20日
静浜基地記念航空祭
このところバタバタしていてアップが遅れています。
いい加減古新聞になりますから掲載します。
静浜2018本番の日、朝方は少しだけパラパラとありましたが、
曇り空からのスタート、午後のブルーは晴れで天候問題なし。
ただ内容については、午前のF系は航過のみで、RFに至っては1パスのみ、
いつもと違うプログラムを見た時にいやな予感はありましたが、
なんとも乏しい内容でしたね。
午後のブルーは、始まりは良かったのですが、FDAですか、
富士山静岡空港のデパーチャーに邪魔され一時中断し、
その後レターエイトから再スタートで結局前半がすっ飛んでしまいました。
ただでさえ成功率が低いのにチャンスまで少なくなっては、
ブログも寂しくなる訳です。
まあ色々ありました。
今回の現像はDxOで仕上げましたが、難しいですね。
コントロールポイントは中々使えないし、
ノイズ調整のprimeが利いているのかどうか。
それにマイクロコントラストやClearVeiwなど効果はありますが、
結局細かく見るとノイズとのバランスが勝負でしょうか。
まだまだ使い込まないとわからないし、ソフトの機能に腕が追従してないのでしょうね。
土台の良し悪しも当然でしょうが。。。。
My favorite

その他順番にダラダラ











静浜終わりましたので、次は小松になりますかね。
今年は本番基地内でと思いましたが、スケジュールチェック忘れて
ホテル予約しそびれてしまいました。
ということで日程が合えば予行に行くつもりです。
飛行機 ブログランキングへ