2018年10月17日
久しぶりに浜松基地に行きました。
8月中旬から体の調子が悪くて病院いろいろ回ってやっと調子が戻ってきたところでして、
今回は購入したゴーヨン、7Dのバッテリーグリップ、PLフィルターがどんな具合か、
また、テレコンとの組み合わせの調子などの確認が主目的。
時間は午後3時間くらい、途中で曇ってきて条件が変わり比較はあまりできませんでした。
まあ、物理的な調子は概ね確認でしましたが、
ゴーヨンは、やっぱり重い。100-400に比べると重いし長い分だけ手を少し伸ばさないと
ならず、左腕の脇を締めて撮影できず、かなり腕力が必要ですね。
また、自分に合った両手の持ち方も検討が必要ですね。適当ではブレブレですね。
それから、被写体を探すのが大変、ずっとズームでしたから、狙いに慣れが必要です。
重いのでブレブレでロストすること心配してましたが、その前に、被写体が見つける心配しなくてね。




撮影結果の方ですが、
・ ちゃんと被写体を ” 捉えれば ” 問題ないようです。
・ 1.4テレコンを入れると、もう一つカリッとしてないような感じ ??
・ PLフィルターは、空の青さは濃くなりますが、露出がかなり落ちるみたい??
なんとも言えない状態ですね。まだまだ始めたばかりですので、もう少し練習が必要です。
岐阜までには多少は使い慣れたいところですが、試す時間がなくこのまま岐阜で練習になりそうです。
飛行機 ブログランキングへ