2019年4月20日
浜松エアパーク開館20周年ということで記念行事がありましたので見学に行きました。
イベントがいろいろありましたが、興味があるのは
20周年機(T-4)及びラグビーワールドカップ記念塗装機(T-4)の地上展示
航空機(AWACS、U125) の航過飛行展示
浜松救難隊航空機の地上展示、救難訓練展示 でしたね。
ラグビーワールドカップはどう関係しているのかちょっとわかりませんでしたが、
隣町のエコパスタジアムで試合があるので宣伝したのでしょうか、不明です。
展示飛行は期待していたのですがね、
E767はT&Gなどやってくれると思いましたが1パスで終わりでした。
U125も1パスでしたね。こんなもんでしょうか。
T-4の展示飛行も実は予定に入っていたのですが、19日発表のエンジン不具合で展示飛行なくなってましたね。
お目当てで来ていたTADさん残念でしたね。次回をご期待ください。

TADさん反省会お疲れ様でした。
また機会がありましたら浜松においで下さい。
今度は”たんと“を予約しときます。
今週は厚木ですね。天気がちょっと心配ですね。
飛行機 ブログランキングへ
今年の静浜はどうなんでしょうかね。
航空祭の日程は
5月19日 と発表され、
その後、ブルーインパルスのイベント日程が発表されましたが、
5月18日 静岡下田 第80回黒船祭
となっていましたので、どうやら静浜にはブルーは来ないのでしょうかね??
それに静浜のHPには「基地南側は開放しない」と記載されていましたので、
どうもF系は、昨年同様の航過ライトターンのワンパスになるのでしょうか??
どこで撮ればええんじゃ?
年々演目や飛来機が少なくなる中、これ以上少なくなるのは悲しい限りですね。
私は今年も変わりなく行く予定ですが、
なんとも寂しい航空祭になるのでしょうかねー。
それともなんか例年にないサプライズでもあるのかなぁー??
めちゃ期待しているのですがどうでしょうか。

写真は昨年静浜の予行ブルー
日程発表後早々に基地近くで土日の駐車場を確保しましたが、
少なくとも土曜は用なしですね。
今年はレンズも更新し、ブルーの正面系を捉えようと張り切っていましたが
残念ですね。
ダウンサイジングとか、断捨離とか叫ばれている世の中ですからね。
まあ何事も今まで通りにはいかないという事でしょうかね。
飛行機 ブログランキングへ