5月25日
静浜基地航空祭続き
長々とあーでもないこーでもないとやってきましたが、
漸く帰投シーンまで来ました。すいません、これでやっと最後です。
でも、今一自信ないのです。
静浜の展示機は外来機が多いので帰投はいつも賑やかなんです。
AH-64D JG-4505明野駐屯地 航空学校本校 (初です) 陸自の迷彩は露出難しー。


UH-60JA JG-3115 明野駐屯地 航空学校本校




UH-60J 88-4587 浜松基地 浜松救難隊


AH-1S JG-3459 木更津駐屯地 東部方面航空隊 第4対戦車ヘリ隊 昨年も来てます


UH-1J 1J-29 立川駐屯地 東部方面ヘリコプター隊 (初です)

SH-60J 21-8272 館山航空基地 第21航空群 第21航空隊 (初です)


CH-47J JG-2977 木更津駐屯地 第1ヘリ団第1輸送ヘリ群 第104飛行隊 (初です)
個人的にはこの角度から見るのが好きです。




C-1 58-1007 美保基地 第3輸送航空隊 第403飛行隊昨年も来てます。( Reviced on JUN.12)
.





T-4 76-5755 浜松基地 第31飛行隊 私を置いて一足先に浜松に帰って行ったのだ。



T-400 41-5052 美保基地 第3輸送航空隊 第41教育飛行隊 (初です)
この機は当日帰りませんでした。みんなと一杯やったのでしょうね。

T-7Jr お疲れ様でした。また来年も会いましょう。

静浜の隊員さんお疲れ様でした。
また、来年もお願いします。 (⌒∇⌒)ノ""
今回の航空祭の展開は、レタッチとモニターキャリブレーションとかで、
ゴタゴタしていて、ナガナガになってしまいましたが、次回からは
もっと短くやります。
奈良は天候で見送ったし、今度は7月の陸自富士学校の基地際にでも行こうか、
現在思案中。
飛行機 ブログランキングへ
- 関連記事
-