9月26日
今日はブルーインパルスが来るかと、午前の内から基地南に出張ってました。
結果は、現れず明日来るようです。
浜松の31飛行隊32飛行隊救難隊も予行らしいものはなく、オープニングの4機編隊が少しあったみたいだが
12機編隊飛行は見られなかった。
漸く午後には静浜のT-7小松のF-15と小牧のKC767の機動飛行があり、
展示機もE-2C RF-4E T-400が到着しそれらしい雰囲気となってきました。
天気も午後から晴れ渡り申し分ない状態となりました。
F-15J 02-8917/62-8959 第306飛行隊 小松基地 今年はやってくれそうです。






KC-767 87-3602 第404飛行隊 第1輸送航空隊 小牧基地 ちょっと音なし気味でした。


T-7 46-5917/56-5923/46-5921 第11飛行教育団 静浜基地

展示機の到着
E-2C 44-3463 飛行警戒監視隊 警戒航空隊 三沢基地

RF-4E 07-6433 第501飛行隊 偵察航空隊 百里基地 流し撮りは難しいですね。確率20% 以下です。

T-400 01-5060 第41教育飛行隊 第3輸送航空隊 美保基地

その他
本日ミヤンマーから軍関係者要人が浜松に訪れていました。
EC225LP(要人輸送機) JG-1023 第1ヘリコプター団 中央即応集団 陸上自衛隊

小松基地 第306飛行隊 T-4 16-5792

C-130H 05-1084第401飛行隊 第1輸送航空隊 小牧基地 イラク派遣用迷彩は次回の重整備でなくなるみたい。

CH-47J 37-4489 航空救難団 入間ヘリ空輸隊 入間基地 他にも37-4501が共に来ていました。

明日は前日航空祭です。
天気はよさそうですので、なんとか満足いくものを期待します。
飛行機 ブログランキングへ
- 関連記事
-