夕暮れ時は、僅かな時間の内に刻一刻と空の色が変化していき、グラデーションも面白く、
その色や感じを再現できればと思うのですが、実際の写真ではそうはいかず難しいものです。
でも稀にこんな色あったっけと思うが意外といい感じというのもあります。



E767はR/W09、R/W27にしても離陸の撮影場所は限られますが、着陸は結構多くの場所で楽しむことができます。
撮影したいと考えている場所はまだまだあります。ただ、問題は訓練にでも遭遇しない限り、
日1便飛んでいる飛行の着陸の瞬間に立ち会えるかということです。
何時帰ってくるかわからない機体を待ち続けることは根性が必要です。


夜間訓練ならHPに日程が出ていますので、仕事の都合や天候が合えば行くことは出来ますが、
家の事もありますし、気分体調次第ですね。

ラッキーな事に小牧のC-130Hが結構遅い時間でしたが着陸してきていました。
この迷彩色は順光以外は難しいのね。



先週は岐阜基地航空祭の中止の発表がありましたが、予定されていたの? という感じ。
航空祭で岐阜の空を舞うファントムを最後に撮り収めたかったのですが全く残念なことです。
秋に日程が合えばローカルでも行きたいところです。秋が待ち遠しい。
- 関連記事
-