本日もやはりE767は出発するのです。
火器管制レーダー問題で当分は納まりそうもありませんね。自衛隊さん本当にお疲れ様です。
本日は、気温は低めですが、天候もよく西風ですが少なく、撮影は楽でした。
RWY27ですので、北の外周路を通り、格納庫前の様子と、start-upの確認をして、前回撮影した滑走路西南の場所に待機。9時にやはり離陸しました。
なんかもう一つ写真に迫力がないのは何故? しっくり来ませんが研究は続くのです。
E-767 浜松基地 飛行警戒管制隊 64-3502/64-3501/84-3504
格納庫前の様子。64-3502は既にRWY27にtaxing移動中です。
84-3503は沖縄近辺上空を飛んでいるのでしょうか

E-767 浜松基地 飛行警戒管制隊 64-3502 taxing中です。

滑走路西南の場所から。ここはズームインしたかったのですが、まだ場所を把握してませんでした。







浜松航空無線標識所を通過し、fly heading 240

行ってらっしゃ~い。無事にかえっておいでよ~。
- 関連記事
-